香港広東語
広東語学習者の支援・参考サイト
啦laa1
呀aa3 と似ている機能がしていて、前文を記述します。しかしニュアンス的に何らかの結論にたどり着いた感じがします。
1. 比較的に一方的(フレンドリー)な誘い ~よう
2. 喇がつく前件の結果に疑問して、まだ確かではない認識を表現する ~はず ・ ~と思う ~ね?
3. 指示する ~なさい
4. 啦laa1 を伸ばして発音する。命令 ~れよ
例文:
1. 不如今晚一齊食飯啦? (今晩は一緒にご飯いこう?)
2. 你都食左飯啦? (もうご飯食べたね?)
3. 做功課啦 (宿題して/宿題をしなさい)
4. 去死啦! (死ねよ!)
喇laa3
1. 完了・完成・結果を示す
2. 状態の変化を提示する。または状態を変えるように勧告する。
3. 予期と違いが生じている。前の単語は必ず形容詞である。
4. 嘞laak3 喇を短縮した発音 啦laa3 より完了を強調している。
例文:
1.
A : 做晒啲功課未呀? (もう宿題が終わった?)
B : 做晒喇。(もう全部終わったよ。)
2. 個天黑晒,就嚟落雨喇。(空が真っ暗になってて、もうすぐ雨だよ。)
2. 食煙冇益㗎! 唔好食喇! (タバコは体に悪いよ。もうやめんな!)
3. 呢件衫太貴喇.. (この服高すぎるよ)
4. 咁公主同王子就從此過住幸福嘅生活嘞。 (それから姫様と王子様はずっと幸せに暮らしました。)
注目ポイント:
~㗎啦 gaa3 laa1 ~㗎喇gaa3 laa3 にご参照
嗱laa4
喇laa3 が付く文書の「喇」を4声調にし、疑問にする。情報を知らされた戸惑い、驚きなど。
例文:
A : 你做晒啲功課嗱? (もう宿題が終わった?)
B : 做晒喇。(もう全部終わったよ。 )
注目ポイント:
呀aa4とほぼ同じ感覚ですが、嗱laa4は完了した事にしか使えません。「まだ終わってないの!?」など未完成の事ついて驚きを表す場合、「你仲未做晒啲功課呀?」で言わなければなりません。
~ 㗎咩 gaa3 meh1 にご参照